花嫁はみーんな、婚約指輪が欲しかった!!

花嫁はみーんな、
婚約指輪が欲しかった!!
彼女にプロポーズするなら知っておきたい!

親世代では「給料3ヶ月分」が当たり前だった婚約指輪の相場も、最近は過去の話となりました。
婚約指輪そのものを省略するカップルも増えてきています。
女性の方から「いらない」と言われるケースも多いようですが、男性はそこで「じゃあやめておこう」とあっさり引き下がっていいものでしょうか?

花嫁のホンネ・大公開

婚約指輪が欲しかった花嫁85%

2013年の調査では、プロポーズ(婚約)に際して、記念品がある・あったというカップルは約72%。そのうち圧倒的に多いのが婚約指輪で、全体の92%を占めています。
その他にはネックレスや時計、イヤリング(ピアス)など、形は違っても身につけるものがほとんどです。
一方、「もらわない・なかった」組の理由のほとんどは、「普段つけられない割に高い」「もったいない」という女性側の意見によるもの。
しかし、実際に婚約指輪を買わなかった、もらわなかった女性にアンケートを取ると、「本当は欲しかった」「できれば欲しかった」という答えが相当数あるのだそうです。
例えば、20代未婚女性の場合、80%が「婚約指輪が欲しい」と思っているにも関わらず、実際に贈られたのは44%と、半分程度です。
つまり、残りの56%は「欲しいけれど我慢した」「彼を気遣っていらないと言った」という可能性があるのです。
男性としては、愛する女性にそんな思いをさせたくありませんよね。
男性は女性の「いらない」「別に必要ない」という言葉を鵜呑みにせず、ぜひ婚約指輪を用意しましょう。

データ参照:『ゼクシィ結婚トレンド調査 2013』(http://bridal-souken.net/data/trend2013/
XY_MT_13_report_06shutoken.pdf)

とはいえ、サイズは?デザインは気に入ってくれるのか…?

彼女が婚約指輪を気に入らなかったらどうしよう・・・。

プロポーズの言葉と一緒に、婚約指輪を渡して盛り上げたいけど、心配なことは山積み。
「指輪のサイズがわからない」のは、その最たるものでしょう。
「彼女に直接尋ねたら、せっかく計画したサプライズが台無しになってしまうかも……」
「プレゼントしても彼女がもし気に入ってくれなかったら?」
考え出すと切りがありませんよね。
そんな悩める男性のために、ここではデザインもサイズも心配ご無用、きっと彼女も大満足のプロポーズリングをご紹介します!

スマートに告白したいなら

スマイルプロポーズリング
スマイルプロポーズリング

彼女の指輪のサイズがわからないのなら、「スマイルプロポーズリング」がおすすめです。
プロポーズ専用のこのリングは、その場で調整可能なフリーサイズ。
せっかくムード満点のプロポーズをしたのに、指輪が入らない、大きすぎて回ってしまうなんてこともありません。

男性はまず婚約指輪用のダイヤモンドを購入し、「スマイルプロポーズリング」の台座に留めてもらいます。
彼女にピッタリの輝くダイヤモンドの指輪、きっと感激してくれることでしょう。
堂々と、自信を持ってプロポーズしてください。
見事「YES」の返事をもらったら、今度は銀座ダイヤモンドシライシの店舗に行き、リングのデザインを選びます。
ダイヤモンドをつけ替えたら、2人だけの婚約指輪が完成します。
また、「スマイルプロポーズリング」には、好みのカラーストーンをつけてもらえるので、ファッションリングとしても使うことができます。
日付やイニシャルなど刻印を入れてもらうこともできるので、女性にとっては婚約指輪と一緒に忘れられない記念のリングとなるに違いありません。

レトル・ダムール
「レトル・ダムール」パンジー

「ルシエ」は直営店で一点もののオートクチュールサービスを行っているブランドです。 ファッションジュエリーはもちろん、婚約・結婚指輪も世界で一つだけのデザインで作ることができます。
そんな「ルシエ」が提案するプロポーズリングが「レトル・ダムール」シリーズ。
フランス語でラブレターを意味するこのジュエリーには、大切な言葉=プロポーズと一緒に贈ってほしいという願いが込められています。
ヨーロッパでは花嫁のブーケにもしばしば使われる「すずらん」、恋愛を象徴する「パンジー」、そして愛の告白という花言葉を持つ「チューリップ」、この3つの花をモチーフにした「レトル・ダムール」は、素材違いのリングとネックレスが用意されています。
それぞれの花の持つ意味を添えて、彼女に気持ちを伝えてみませんか?

ドラマチックにプロポーズしたい

プレッジ・フォー・ウェディング
プレッジ・フォー・ウェディング

サプライズで結婚を申し込みたいけれど、彼女が婚約指輪を気に入ってくれるか心配……そんな男性を応援し、2人の一生の思い出となるような最高のプロポーズにするために「俄」が世に送り出したのが「プレッジ・フォー・ウェディング」です。
プロポーズ専用のこのリングは、大粒のダイヤモンドのように美しいクォーツ、アクセサリーとして普段使いできるシンプルなデザインが魅力。
真っ赤なリボンがついたリングを収める絵本型の小箱も、女性の期待を高めてくれます。

彼女がプロポーズを受け入れてくれたら、改めて2人で婚約指輪を選んでください。
「俄」では、「プレッジ・フォー・ウェディング」を購入すると、婚約指輪のダイヤモンドがグレードアップされるなどの特典が用意されていますので、選ぶ楽しみが倍増しそうですね。

プロポーズリング
プロポーズリング

花やハートをモチーフにした可愛らしいデザインが女性に人気のブライダルリング専門店、「アンジェリックフォセッテ」の「プロポーズリング」は、シルバーとジルコニアを組み合わせた、ドラマティックなプロポーズにピッタリのきらびやかさです。
シルバーの枠にオプションで婚約指輪用のダイヤモンドをはめて彼女に贈り、後でリングだけ選んでつけ替えたり、購入後30日以内であればシルバーは買い戻してくれるなど、ユニークなサービスがあります。
婚約指輪は後でゆっくり2人で選びたい、記念日や彼女の誕生日などにプロポーズしたいけど指輪が間に合いそうにない、という男性を、「プロポーズリング」がサポートしてくれることでしょう。

プロポーズリングを贈ることは、結婚の申し込みだけでなく、その後きちんと婚約指輪を購入する意志があると彼女に伝えることでもあります。
これらのリングを活用して、彼女に婚約指輪と、「忘れられない思い出」をプレゼントしてあげてくださいね。

価格と品質を兼ね備えたコスパで選ぶ
婚約指輪ブランド

●ダイヤモンドなどジュエリーの品質
●金属部分の品質・耐久性・付け心地
●保証などサービス
などを備えたコスパ優秀ブランドを厳選して紹介します。

1位 1位
平均価格
23万~55万円

画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/saintglare.html

銀座ダイヤモンドシライシ

同じ予算でワンランク上のダイヤモンドが叶う

国内最大級のブライダルダイヤモンド専門店。イスラエルに20年に渡り有名な鑑定機関での鑑定経験を持つ鑑定士が常駐、高品質なダイヤモンドを仕入れています。9割が「輝き」の最高評価「Ultimate」を取得したダイヤモンドで、証明書も発行しています。360度どこから見ても美しいデザインが人気。
リング部分のプラチナは耐久性に優れたハードプラチナを使用、滑らかで指当たりの良い形状(内甲丸)に仕上げており、着け心地がよいと評判です。
無期限でメンテナンスをしてもらえる永久保証付きです。

2位 2位
平均価格
25万~45万円

画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/ceremony.php

エクセルコ ダイヤモンド

世界が認めた品質がリーズナブルに

ダイヤモンドの理想形と言われる「ラウンドブリリアントカット」を100年も前に生み出したブランド。 ダイヤモンドブランドの格付け「United Brands Lists Top 10 Industry Brands For 2011」で世界1位を獲得するなど、その品質の高さは世界的に知られています。 婚約指輪に使われるダイヤモンドは4Cのカットで最高レベル(トリプルエクセレント)のもののみ。世界で初導入した「輝き」の証明書や、流通経路がわかるシステムも備えているので安心です。
リング部分に使われるプラチナも耐久性の高いハードプラチナ。着け心地を考えた仕上げが施されています。専門的な知識を持ったスタッフが、ふたりの希望に合わせたお値段のリングを提案。無期限でメンテナンスに対応してもらえる永久保証付きです。

3位 3位
平均価格
19万~38万円

画像引用元:アイプリモ公式HP
https://www.iprimo.jp/engagement/rings/spica.html

アイプリモ

若いカップルに人気のブライダルリング専門店

10万円台後半の婚約指輪のデザインが豊富で、選ぶのに困ってしまうほど。スタンダードな一粒ダイヤのソリティアからメレダイヤをあしらった普段使いできそうなリングまで揃っています。一つ一つに星や星座をモチーフとした名前が冠せられているのもロマンチック。ストーリー性を求める女性にはピッタリのブランドです。
メインのダイヤモンドにはカットにおいて最高評価のものを使用、1つ1つシリアルナンバーが刻印され、原産地も明らかにされています。生涯保証付き。

結婚後に婚約指輪をつけるのはどんなとき?

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more
ダイヤモンドは品質重視。ダイヤモンドの4Cとは?

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more
月収の3か月分!?婚約指輪の平均価格と平均カラット

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more
世界に一つを叶える。オーダーメイドとセミオーダー

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more
ブライダル専門店の婚約指輪がもつ「4つの魅力」

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more
ジュエリーショップを訪問する時の心得とは?

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more
エンゲージリングの人気の言葉。刻印・メッセージ文例集

婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…

show more

サイトマップ