杢目金屋

引用元:https://www.mokumeganeya.com/
同じものは二つとない!真のオリジナルリング
400年の歴史がありながら、今は幻となりつつある木目金。金や銀、銅などの金属を何枚も重ね、熱しては叩く工程を繰り返して、独特の模様を作る伝統工芸です。
刀の鍔に使われることが多かったため、明治以降急激に廃れ、一時は絶えてしまいました。しかし、「杢目金屋」は、この技法を現代によみがえらせ、装飾品として活用することを実現したのです。
丹念な作業によって生み出された金属の木目模様が美しいリングに、オリジナルの87面体カット施した「さくらダイヤモンド」を組み合わせると、世界で一つだけの婚約指輪ができあがります。木目金は二つとして同じ模様になることがないので、まさに一点もの。テーブル部分に桜の形が浮かび上がる、「さくらダイヤモンド」も、他では手に入らないオリジナルです。
桜雫
指輪画像引用元:杢目金屋公式サイト
http://www.mokumeganeya.com/
杢目金屋
幻の「木目金」の技術で作る極上のライン
「杢目金屋」は日本初の木目金を使用したブライダルリングの専門店です。
職人が研究に研究を重ねてリングに加工することを可能にした「木目金」は、流れる水や波紋のような模様が、工芸品と呼ぶにふさわしい美しさです。徹底した「和」へのこだわり
「杢目金屋」のブライダルリングはオリジナルの桐箱に収められて届けられます。リングを包む中敷きは加賀友禅、箱にかけられるのは京都の「真田紐」と、どこまでも日本の伝統工芸を大切にしています。
「さくらダイヤモンド」と「きずなダイヤモンド」
オリジナルの「さくらダイヤモンド」は10角形・87面体のカットが必要なため、非常に手間と時間がかかります。精密な技術によって浮かび上がる桜は、「杢目金屋」のシンボル。また、一つの原石からカットされた大小2つの「きずなダイヤモンド」も、2人の絆の証としてリングにセットするカップルが増えています。
木目金屋の婚約指輪は、こんな方におすすめです
生涯無料保証のアフターサービスで対応いたします
杢目金屋の口コミピックアップ
-
珍しい”さくらダイヤモンド”というカットデザイン
桜一輪という杢目金屋さんの代名詞ともいえるシリーズの婚約指輪を購入しました。こちらの指輪を知ったのは、インターネットで婚約指輪を見ているときでした。購入の決め手は”桜”というモチーフと、”さくらダイヤモンド”という珍しいカットのデザインのダイヤに惹かれ、実際に見に行った時に気に入ったからです。
29歳 女性
購入した指輪:桜一輪
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/eng/b300022/review/38103
-
非常に珍しく、これに決めた!と即決
初めて木目の指輪を見つけました。他には無く、同じカットがないところに惹かれてお店に見に行こうと思いました。婚約指輪も、さくらダイヤモンドということで、非常に珍しく、すぐに、これに決めた!と即決しました。スタッフさんの対応も良く、いろいろ知らないことも教えて頂きとても良かったです。
29歳 男性
購入した指輪:ピンク色の桜の花びらが「さくらダイヤ」に舞い降りる
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/eng/b300022/review/25670
-
指輪やダイヤの知識が豊富な店員さんがいる
木目のデザインが特徴的で、全体的に和風で上品な印象があります。ダイヤモンドの品質もしっかりとしていますし、その輝きを引き立てるデザインが素敵です。ラインのデザインは動きがあるので、指がきれいに見える効果もあります。 指輪やダイヤの知識が豊富な店員さんがいるので、初めてでも相談しやすいです。
31歳 女性
購入した指輪:ー
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/eng/b300022/review/26657
-
対応がしっかりとしているという印象
広告で桜一輪のデザインを見た瞬間に、この指輪にしようと決めていました。実際に店舗に行ってみると、使用する金属が選べるとのことだったので、相手の指の長さ、太さ、色味などを考えて、PGとSVの組み合わせに決めました。 指輪はサプライズで渡そうと思っていたのですが、半同棲状態であることを伝えると、郵便物は送らずに電話にしてくれたりと、対応がしっかりとしているという印象でした。
29歳 男性
購入した指輪:桜一輪
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/eng/b300022/review/20915
-
ほかのブランドにはないオリジナル性
桜の花びらのアクセントがとても可愛く、ほかのブランドにはないオリジナル性を非常に感じて購入を決めました。他のブランドにはない「和」のデザインがとても素敵です。杢目金屋では、木目金という一般的なジュエリーとはことなる製法で、希望に合わせた模様を作ってくださいます。丁寧で繊細なデザインを提供される、歴史が感じられるブランドだと思います。
28歳 女性
購入した指輪:ひとひら
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/eng/b300022/review/25274
杢目金屋 銀座本店
ショップ名 | 杢目金屋 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
本社・代表店舗住所 | 東京都中央区銀座3-4-18 |
URL | http://www.mokumeganeya.com/ |

- カルティエ
- ティファニー
- ハリーウィンストン
- エクセルコ
ダイヤモンド - グラフ
- ケイ・ウノ
- ミキモト
- ブルガリ
- 銀座ダイヤモンド
シライシ - ショーメ
- ロイヤルアッシャー
ダイヤモンド - ブシュロン
- タサキ
- 俄(ニワカ)
- ショパール
- フォーエバーマーク
- ピアジェ
- シャネル
- グッチ
- GINZA TANAKA
- ヴァンクリーフ
&アーペル - ラザール
ダイヤモンド - ダミアーニ
- アンジェリック
フォセッテ - 4℃ブライダル
- スタージュエリー
- トレセンテ
- アイプリモ
- 杢目金屋
- ルシエ
- オレッキオ
- ビジュピコ
- カフェリング
- FRED
- Mariage
- 和光
- CHARIS
- ヴィーナス・
ティアーズ - クリスチャン
バウアー - パヴェオショコラ
- ブリリアンス
- Only You
- フェスタリア
- AFFLUX
- 結婚後に婚約指輪をつけるのはどんなとき?
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more - ダイヤモンドは品質重視。ダイヤモンドの4Cとは?
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more - 月収の3か月分!?婚約指輪の平均価格と平均カラット
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more - 世界に一つを叶える。オーダーメイドとセミオーダー
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more - ブライダル専門店の婚約指輪がもつ「4つの魅力」
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more - ジュエリーショップを訪問する時の心得とは?
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more - エンゲージリングの人気の言葉。刻印・メッセージ文例集
婚約期間中はうれしくて身につけていた婚約指輪。ところがアンケート調査を行ったところ、半数以下の女性が結婚後は…
show more